やってよかった!と思えたこと
きょうで最後と思って受講してみる 資産税セミナー

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 概ね3ヶ月に一度開催される資産税セミナーに出席しました。今までずっとホテルの会議室を借りての開催でしたが、物 […]

続きを読む
お仕事用のデバイス
ちょっとしたことで大きな成果 マウスの掃除

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 トラックボールマウスの清掃をしたら、ビックリするほど動きがよくなりました。 清掃できることを知らなかった 一 […]

続きを読む
税理士独立開業
税務署を早期に辞めて困ったことは何ですか 税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は20歳の時から32年の間、税務職員でしたが早期退職して開業税理士となりました。早期退職せずにそのまま勤め […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
悪口を口にしないこと 幸せ組になる習慣

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ユーチューバーの心理カウンセラーラッキーさんの動画で学んだことです。なぜ他人の悪口を言ったり聞いたりしてはい […]

続きを読む
人前で喋れるようになる
不動産業者対象の講習会の講師を拝命 人の身になる

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 不動産業者の方を対象とした講習会の講師を拝命しました。税務職員時代の先輩税理士から紹介を受けてありがたく拝命 […]

続きを読む
税理士独立開業
税理士会員相談員も4年目 会員相談員は「実績」になりうるか

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 時の移ろいは矢のごとしで、今年も早や折り返し地点が近づいてきています。早いと言えば、税理士会の会員対象の資産 […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
外側に期待しないこと 期待は依存だと知る

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は2020年に税務署を早期退職して税理士業を開業しました。先日、税務職員時代の先輩で私と同様、早期退職して […]

続きを読む
人前で喋れるようになる
研修講師はよろこんで引受ける 自信をつける訓練

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 元税務職員の先輩税理士から久しぶりに連絡があり、研修講師をしないかというお誘いでした。 ☞ 研修講師は買って […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
自分の事はしゃべらない しゃべる必然性がないことに気をつける 沈黙は金

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 自分自身と同じように、他人は自分自身のことに強烈な興味を持っていて、基本的に他人の事には興味がないということ […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
せっかくの美味しい料理を味わっていなかった お酒をやめて分かったこと

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「酒を飲まないなんて、人生を半分損しているようなもんだ」という言葉をずいぶん前に目にしたことがあります。 私 […]

続きを読む