「自分が飲まないと始まらない」という思い込み 飲まなくても周りにはカンケーないね
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 税務署勤務時代に同じ部署だった方々との年に一度の会合があり出席してきました。お昼間の会合で酒食の席でしたが、 […]
飲まない飲み会で思うこと お酒を酌み交わすという文化とのせめぎ合い
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は毎晩飲んでいたお酒をやめてから2年半になります。飲み会があれば必ず出席します。飲み会の席でお酒を飲まない […]
ソバキュリ生活が二年半 まだまだ続けられる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私はソバキュリ(ソバーキュリアス略してソバキュリ=お酒を飲まない生き方)生活に入ってから、もう2年半になりま […]
常にやっていないとおろそかになりがち 継続は力なり
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 何にでも通じることだと思いますが、常にやっていないことはスグにおろそかになってしまいます。 習慣にして継続す […]
公開するからこそ続けられる ブログと日記との相違
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私はこのブログを毎日書きはじめて1年半になります。毎晩、就寝前に書いています。大したことを書いている訳ではあ […]
「味とのど越し」と「酔うこと」とは別の事 勘違いに気がつく
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は毎晩飲んでいたお酒をやめてから2年半になります。お酒を飲んでいた当時は毎晩毎晩ビールを浴びるほど飲んでい […]
たまには丸いちにち遊んでみる 税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は開業税理士ですので、仕事をしようと思えばいつだったすることができます。ずっと仕事をしていてもいいし、休ん […]
飲まなくなったらどうなったか 飲まないほうが楽なの?
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は2021年11月までは毎晩お酒を飲んでいました。ソバキュリ(しらふでいる)生活を続けてもうすぐ2年半にな […]
福利効果の生活習慣 飲酒も習慣 禁酒も習慣
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「複利効果の生活習慣ー健康・収入・地位から自由を得る」(ダレン・ハーディー/パンローリング株式会社)をオーデ […]
楽しい感情と飲酒に因果関係はない
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 今宵の「飲み会」メンバーは6名でしたが、全員ノンアルコールでした。それは「飲み会」なのかという疑問が湧くかも […]