仕事で気をつけていること
自分のことを話したい心理をかなえてあげることができれば

自分のことを喋っても仕方がない、人は他人のことにはあまり関心を持たない、ということをデールカーネギーの本から学んで以来、人とお会いするのが楽しみでなりません。 人は他人に興味を持たない 先日、あることで親類の寄り合いがあ […]

続きを読む
日常のこと
ポジティブシンキングの本当の意味~言語化の魔力

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 「ポジティブシンキングについて、多くの人が誤った解釈をしている。」と先日読んだ樺沢紫苑先生の本にありました。 ☞ 自分は多数派だという認識 言 […]

続きを読む
オーディオブック
成功する人のセミナーの受けかたや、本の読みかたとは?

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 あなたは本をよく読まれますか?読む時には最初から最後まで通読されますか?本の読み方について、気がついたことがあったので書いてみます。気づきのき […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
世の中は知らないことだらけなんだと知ること

当ブログをごらんいただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 自分が知らないことってほんとうにたくさんありますよね。知っていることの範囲内でなんとか生きていますが、知っていると思っていることですらあやふ […]

続きを読む
宇宙
見えているものはほんのちょっぴりに過ぎない

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 先日読んだ「宇宙一わかる、宇宙のはなし、むずかしい数式なしで最新の天文学」(日本科学情報、渡部潤一)によれば、宇宙の質量を計算すると、実際に目 […]

続きを読む
税理士独立開業
相続税理士はスポット仕事だけどならではの幸福がある

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 相続税の申告書作成のお仕事は、その性質上単発(スポット)契約がほとんどで、発生時期も不定期です。そんな不安定なのは不安でしかたがない。法人税や […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
時間を長く感じるためには

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 先日は飛行機で東京方面へ泊まりの出張でした。コロナが沈静化したとはいえ、人の多さに圧倒されました。まあこんなにたくさんどこからみなさんこられる […]

続きを読む
健康がいちばん
注意力が散漫になってきている

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 きょうスーパーでお買い物をして、買ったモノを袋詰めの台の上に置き忘れてしまいました。 複数のモノ・コトがあると忘れがち きょうは自転車でお買い […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
手で食べるサラダの味は?

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 珍しく出張のお仕事で泊りです。夕食はそばにしました。ふだん夕食にはサラダを必ず付けるのですが、外食ではそううまくいきません。夕食帰りにコンビニ […]

続きを読む
宇宙
空に太陽のあるかぎり~あと70憶年大丈夫

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 太陽の大きさってご存じですか?おおよそでも構いません。 直径が地球の100倍 おおむねの大きさですが、直径が地球の100倍もあるそうです。先日 […]

続きを読む