税理士独立開業
独立後の健康管理・健康診断~税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 税務職員から開業税理士となって5年目になります。この間、健康診断は国民健康保険の特定検診のみしか受けていませ […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
税務署を辞めてよかったこと 組織からの解放

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は2020年の7月(コロナの渦中)に税務署を早期退職しました。 やめてよかったことは書ききれないほどありま […]

続きを読む
税理士独立開業
百害あって一利なし 相手の言葉の否定 税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日、久々に顔を合わせた知り合いの方に「痩せてたのではないか」と声を掛けられ「ありがとうございます」と応じた […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
税務署をやめてよかったこと お客様の本音を聴ける

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 相続税理士をやっていると、一定の資産をお持ちのお客様のお話しが聴けます。税理士に対して洗いざらいの本音でお話 […]

続きを読む
お仕事用のデバイス
仕事の時は夏でもネクタイ ニットタイなら暑さもずいぶんマシ

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okataktax.com)です。 クールビズなる言葉が登場してもうずいぶんになりますね。クールビス導入当初は、「ただネクタイ外しただけ」感満々で […]

続きを読む
ブログ
継続するということ 投稿数が700超え

  当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ブログの投稿数が700を超えました。税理士を開業したのが2020年9月のことです。ブログを始めたのは20 […]

続きを読む
税理士独立開業
ずいぶん人の輪が広がってきた感じ 継続は力なりは真言

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 今日は月一回の税務職員OB会でした。税務署を退職してからほぼ毎月出席しています。もう三年半が経過しました。 […]

続きを読む
税理士独立開業
税務職員を辞めるのはもったいないか 頼りにされることで得られる自己の重要感

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 税務職員を辞職して税理士業を開業してから4シーズン目に入っていますが、年を経るごとに頼りにされていることを実 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
他の税理士の顧問になるということ 税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は相続税専門の税理士ですので、法人や個人事業主の顧問先などは持っていません。相続税案件などをこなす傍ら、他 […]

続きを読む
税理士独立開業
電話相談センター業務開始 税理士の税務支援事業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 今年も確定申告のシーズンがやってきました。私は相続税理士ですので、個人事業の顧問先は≒零件ですからこの時期が […]

続きを読む