スピーチのストレスへの対処法とは?~最高の体調/鈴木祐
現代人がかかえる身体面、精神面の問題の解決に総合的にアプローチするために、新進気鋭のサイエンスライターが著した良書です。 非常に興味深いコンテンツが満載です。わたしが特に気になったのは、大勢のひとの前でのスピーチのときに […]
いちにち元気にうごくための秘訣~税理士独立開業
おひるやすみランチのあとって眠くなりますよね。そのままお仕事に戻っても眠けがしててにつかない。 そんな時にはおひるねです。 疲れるまえにやすむ デールカーネギーさんの「道は開ける」で学んだのですが心臓のおはなしです。 心 […]
なにが楽しみなんですか?けっこうなんでも楽しいですよ。~ソバキュリ生活もうすぐ1年
コロナもずいぶん下火になったこともあって、いろいろな会合での懇親会の機会もふえてきましたね。一時はどうなることかと将来に不安に感じていましたが、ほとんど取り越し苦労ですんでよかったですね。 そんな懇親会の席上、お酒を口に […]
3台目もLenovoにした理由~税理士独立開業
3台目もレノボにしました。YOGA6 という上側の表面が布張りでおしゃれなやつです。 なぜレノボにしたのか?それは、前に買った2台ともレノボで買い方をよく知っていたからです。前の2台は購入からもう2年になりますが、とくに […]
相手をその経歴で判断しない~税理士独立開業
わたしもそうですが、人さまのことを過去の経歴で決めつけてしまっていることがよくあります。たとえばこんな具合にです。 「あいつはこんな経歴だから、この仕事はできない。」 そのひとのことをすべて分かっているひとは存在しない […]
何はさておき癒やすべき器官とは~税理士独立開業
先日の懇親会で60代中盤の先輩税理士の方々とお話する機会にめぐまれました。その会でえられた教訓のひとつをご紹介します。 「とにかく目をたいせつにしよう。」 目が追いつかない 先輩のおはなしによれば、お仕事で老眼鏡をかけて […]
電話でも笑顔をわすれない~税理士独立開業
デールカーネギーさんの「人を動かす」にも書かれています。「笑顔を忘れない。」 デールカーネギー 「人を動かす」 笑顔は伝染する 朝散歩中に人とすれちがう時にはできるかぎり「おはようございます。」と声をかけるようにしていま […]
答えのでない質問には答えない~ご質問いただけるのはうれしいのですけど~税理士独立開業
いろいろとご相談にのっていると、わたしの専門外のこたえがあってないようなことを、わたしの知人のだれかに聞いてみてほしいと依頼されることがあります。 はっきり言って困惑しますね。こういったご依頼は遠回しにおことわりするべき […]
お仕事を楽働にする~お金は苦労しないともらえないという刷りこみから抜け出す方法
お仕事のことを労働、働く人のことは労働者といいますよね。この「労働」ということば。なんだか、お仕事を始める前から”苦労”がつきまとうような感じがします。 苦労するからお金をもらえるというイメージ 労働という言葉は苦労して […]
身のまわりは神秘なものばかり~慣れすぎて見えていない?
きのうの夕方お仕事先からのかえりみちみごとな夕焼けでした。 雲と夕日が織りなす自然のアートですね。 思わずバイクをとめてしばし夕焼け鑑賞。 自然は神秘的 神秘的なという表現がぴったりのいい夕焼けでした。神秘的なものって実 […]