何が損で何が得なのか 考えれば考えるほど分からなくなってくる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 人間は利益よりも損失に大きな痛みを感じるようにできているそうです。 損失の方が痛い 10万円儲けた時よりも、 […]
サンマが獲れなくなったら それでも何とかなるだろう
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 サンマの漁獲量が減っているそうです。 天然ものは自然の恵み 1968年当時サンマの漁獲量は 66万トンもあっ […]
受け止め方は人それぞれ 他人の意見は糧になる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 自分とは異なる意見を持つ人を、人は時に攻撃してしまいがちです。10人が同じものを見て受ける印象は10人それぞ […]
想像力がすべて オーディオブックオーディブル キッチンからタイムスリップ
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 毎日の夕食の調理中はずっとオーディオブック・オーディブルで本を聴いています。小説を聴いていると、キッチンに居 […]
すべてのものは借り物だという思考 考えるだけで楽になる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 今日視聴した心理カウンセラーラッキーさんのYouTube動画では、ローマ時代の哲学者エピクテトスの教えが三つ […]
あるべきものがあるべき状態でないと落ち着かない
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 朝、勤務先の駐輪場に着いてみたら、1台の自転車が横倒しになっていました。あなたはどう思いますか。 縦のものは […]
「分からない」を口ぐせにしていたらどうなるか
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「訳わからん」と言うのが口ぐせになっている、そんなことはありませんか?できるだけ、そういった言葉は口にしない […]
忙しさの正体とは? マインドフルドライビング/ライディングができているか
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ついつい忙しい、忙しいと口にしていませんか。心理カウンセラーのラッキーさんによれば、忙しさの正体は「焦りの感 […]
とにかく目を守ること もう手放せない404EYEWEAR
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 もうかれこれ1年以上になると思いますが、ブルーライトカットのメガネが手放せません。 ☞ 感覚過敏なのか? 一 […]
不安定はよいことだ どう捉えるかは自分しだい
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 当事務所では相続税を専門としており、法人税、個人事業所得税の顧問先がありません。相続税ですので、定期継続の仕 […]