ごきげんに過ごす方法
他人様目線にするとラクチン、自分目線だと肩こり~税理士独立開業

他人様目線でものごとをこなしたほうが、実は得るところが大きいと思えるようになってきました。 デールカーネギーさんの教え デールカーネギーさんの「人を動かす」のCDブックを暇があったら聞いています。 人を動かす根本原則は「 […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
未来の心配より感謝の時間を

将来のことを不安に思うことがありますか。私はたまに陥りそうになります。 不安の連鎖は止まらない 巨大台風がきて家が吹き飛ばされたらどうしよう。 大雨が降って土砂崩れにあったらどうしよう。 交通事故にあったらどうしよう。 […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
たまにはカフェに行ってみる~税理士独立開業

記憶にあるかぎり、入ったことがなかったスターバックスにいってみました。 エスプレッソ とは言ったものの・・・ 壁にあるメニュー表を見ても、どれがいいのか分かりません。そこで”エスプレッソ”という文字が目に入ったので、オー […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
納車の日は”いい日”を選びますか~”よくない日”なんてもったいない

おくさんが電話で、納車の日をくるまやさんと打合せをしてました。「じゃあ、30日の午前中でお願いします。」電話をきったあと、30日は”先負”ですよとおくさんに伝えると、おくさんは慌ててくるまやさんに電話をかけなおして午後に […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
筋トレは最高のソリューションでした~立ち居振る舞いが楽に

トレーニングルームに通い始めてからひと月が過ぎて、ずいぶんと身体が楽になってきました。 すべては筋肉によりけり 身体を動かしているのはすべて筋肉です。筋肉なしには身動きが取れません。筋肉なしには何も始まらないということで […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
言わなくていいことは言わない~人を動かす デールカーネギー

言わなくてもいいことは、言わないようにしています。 言わなくていいことは言わない できるだけ、言わなくてもいいことは、口にしないようにしています。 年齢のせいかも知れませんが、ほんとうに嫌なことをわざわざ言ってくる方がず […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
相続人のお年頃になってきました

先日、相続税の新規案件で面談した被相続人のご長男が私と同学年の年齢でした。 いちにちがあっという間 私も今年で54歳、父親が83歳、母親が79歳になります。 いつのまにやら、というのが実感ですが、私の親の世代が相続開始の […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
解決しない悩みは悩む時間がもったいない

私もそうなのですが、いつも何かしら悩んでいたりしませんか。 悩みのルーティン それは過去の、それも相当以前の過去のエピソードを思い返したりして、なぜあの人はあの時にあんなことを言ったのかなどと考えている。そんなもやもやが […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
金持ちケンカせずの意味

金持ちケンカせずとよくいいます。その意味について考えてみました。 他人と争わない人は金持ちになれる可能性がある 「金持ちケンカせず。」を文字どおりにとらえると、「お金持ちは、お金があり余っていて、余裕があるからケンカしな […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
アウトドアチェア でデイキャンプ

どなたかおっしゃっていましたが、「欲しいから、安いからといってモノを買ってはいけません。ほんとうに必要なモノを買いなさい。」 すみません。”安かったから”買ってしまいました。アウトドアチェア。 風景が違って見える いまま […]

続きを読む