寝不足は結果的に多大なる損失
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 ほとんど睡眠時間的には変わりがないのに、翌日に影響する場合とそうでない場合があります。私の場合ですが、睡眠時間を7時間確保できれば快調なのです。ところが […]
分かってみればなんでもないこと~分からないという不快感に耐える
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 お仕事中でも、プライベートでも問題にぶつかってしまうことって、日常的に起こりますよね。ところが、よく事実を確認して、その原因が分かってみれば「なんだ、そ […]
スポーツ観戦に熱狂できたら
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 スポーツ観戦はお好きですか?野球、サッカー、ゴルフ、テニス、マラソン、駅伝、相撲・・などなど最近は観戦の方法も増えていつでもどこでも観られますよね。 き […]
「今」をよく味わう 食事で瞑想する
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 「今」の感情をよく味わうことを習慣にすると、あまり悩まなくなります。 食事瞑想 最近私がよくやるのは、ごはんをいただいている時にその味をよくよく味わって […]
「読む」という能動的行為で得られるもの
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 先日、宮脇の本店で求めた齋藤孝さんの「知的生活のすゝめ」に読書の効能が書かれていたので、久しぶりに小説を読んでみました。角田光代さんの「八日目の蝉」。 […]
マウントを取ることで重要感を得るのは無益
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 相手をけなしたり、マウントをとったり、自慢話をしたりしても、その相手から好かれることは決してありません。こうして文章にしてみると、当たり前のことのように […]
呼びやすく読みやすいネーミング
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 最近、何かに名前を付けたことがありましたか?子供の名前、ペットの名前、いろいろな自分の思いを込めたネーミング・命名には結構悩んだりするのではないでしょう […]
公的介護保険の将来を憂う?
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 公的年金は将来もらえなくなるとか、介護保険についても介護される側の数が増えすぎて、介護する側が少ないので、将来まともなサービスが受けられなくなるなどの報道をよく見聞きします。そ […]
「あいつは腹黒い」と自分が評価しているだけ
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 映画やTVドラマなどでよく耳にしますよね。このフレーズ。「あいつは腹黒いヤツだ!」腹黒い人間とはどんな人なのでしょうか。 腹黒い人間とは? 腹黒い人間の定義は「一見そうとは見え […]
ミニサイズの設定があるのがうれしい~ミニコメバスケット
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 私はふだんのランチはナッツ類に魚肉ソーセージ、納豆1パックとかでカンタンに済ませているのですが、たまには気分転換しないと、と思ってコメダ珈琲店に行ってきました。 通常サイズは多 […]