クルマ バイク
ツーリングが観光を導けるのはいつまでか?

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 日経新聞が一面の左半分を使って、コラム「データで読む地域再生」の記事で「ツーリング観光導く」が掲載されていました。バイクをからめた旅行、観光需要、地域経済についての記事ですから […]

続きを読む
クルマ バイク
真冬のライディングの必需品とは

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 先週あたりから、ほんとうに冬らしい寒気が来襲していますね。香川県は温暖でほとんど雪が降ることはありませんが、それでも山間部方面では積もることもあります。 冬場でも雨降りでないな […]

続きを読む
クルマ バイク
信号待ちの車列の間から飛び出してくるものに気をつける

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 夕刻、片側1車線の県道をカブで帰宅中のことです。対向車線の信号待ちの車列の間から、突然クルマシャッと飛び出てきて肝を冷やしました。幸い事故に至らずほんとうによかったです。 右折 […]

続きを読む
クルマ バイク
スーパーカブのコンビニフック

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 お買い物に近所のスーパー(地元資本)へ日々通っています。あなたが地方住まいの方なら、たいていはクルマでお買い物でしょうね。 バイクに積載 わたしは雨降りのとき以外は、バイクでお […]

続きを読む
クルマ バイク
息ぬきランチツーリング~リフレッシュの方法

おはようございます。税理士の岡田隆行です。きょうも元気にたのしく生きましょう。 あなたは、お仕事の日のランチはどうしていますか。オフィス内ですか。外食ですか。たまには、野外でのお昼はどうでしょうか。 バイクで10分弱で到 […]

続きを読む
クルマ バイク
オートマに乗れない身体になっている

おはようございます。税理士の岡田隆行です。二度とはやってこないきょうを楽しみましょう。 最近、オートマ車に乗ると現実感が希薄だと感じるようになってきました。 操作しているという現実感がうすい わたし自身のクルマとオートバ […]

続きを読む
クルマ バイク
マニュアル車よ永遠なれ~走る歓びEnjoyDriving

現在クルマはマニュアル車に乗っています。20代、30代の方にしてみれば、マニュアル車なんて自動車教習所以外で見たこともないと言うかもしれませんね。 最初はマニュアル 初めてのクルマは平成元年に買ったマツダファミリアの3ド […]

続きを読む
クルマ バイク
夏のレジャー、自然には危険もあります ~ 税理士独立開業

フリーランスは生活に緩急メリハリをつけていないと、ついつい生活がお仕事一色になりがちです。 きょうは遊ぼうと決めて、香川県と徳島県との県境にある三頭山のてっぺんまで登山してきました。 息抜きも大事レジャーツーリング ほぼ […]

続きを読む