見えているものはほんのちょっぴりに過ぎない
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 先日読んだ「宇宙一わかる、宇宙のはなし、むずかしい数式なしで最新の天文学」(日本科学情報、渡部潤一)によれば、宇宙の質量を計算すると、実際に目 […]
空に太陽のあるかぎり~あと70憶年大丈夫
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 太陽の大きさってご存じですか?おおよそでも構いません。 直径が地球の100倍 おおむねの大きさですが、直径が地球の100倍もあるそうです。先日 […]
こどもの国だけじゃない~プチツーリングさぬき空港公園
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 行こうと思えばいつでも行けるところって、案外行きそびれたりしていませんか。当方から高松空港まではクルマ・バイクで20分くらいの距離です。ついつい行きそび […]
スパイスカレーのランチと商店街
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 私の普段のランチは本当にカンタンなものですが、きょうはカレーにしてみました。田町商店街のインド・ネパール料理のタリースパイス。 ☞ 料理も立派な創作活動 […]
スーパーカブの寒さ対策~ハンドル周り
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 ずいぶんと春めいてきましたね。そろそろ桜の開花の話題もちらほらされています。それでも、寒い日にはやはり寒いので、バイクの寒さ対策は欠かせません。 ☞ 真 […]
3年ぶりのハーフマラソン大会~ランナーがランナーであり続ける理由とは
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 抜けるような快晴の空のもと、第75回丸亀国際ハーフマラソンが開催されました。7000人超のランナーのために、主催者はじめ途方もない数のスタッフやボランティアの方々の膨大な時間を […]
ツーリングが観光を導けるのはいつまでか?
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 日経新聞が一面の左半分を使って、コラム「データで読む地域再生」の記事で「ツーリング観光導く」が掲載されていました。バイクをからめた旅行、観光需要、地域経済についての記事ですから […]
真冬のライディングの必需品とは
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 先週あたりから、ほんとうに冬らしい寒気が来襲していますね。香川県は温暖でほとんど雪が降ることはありませんが、それでも山間部方面では積もることもあります。 冬場でも雨降りでないな […]
来週日曜日3年ぶりの丸亀ハーフマラソン
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 昨年はコロナの影響で中止となった丸亀ハーフマラソンが、23年ぶりに来週の日曜日に開催される予定です。 ☞ ハーフマラソンの効果効能 ☞ ワラーチ(サンダル)でハーフマラソンに参 […]
信号待ちの車列の間から飛び出してくるものに気をつける
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 夕刻、片側1車線の県道をカブで帰宅中のことです。対向車線の信号待ちの車列の間から、突然クルマシャッと飛び出てきて肝を冷やしました。幸い事故に至らずほんとうによかったです。 右折 […]