お預りした書類の入れ物
相続税のお仕事は基本的に単発のお仕事のことがおおく、資料も紙ベースでお預かりすることがおおいです。お預りする大切な資料の入れ物についてのお話です。 ほとんどの資料はA4だから お預りする資料の大半はA4サイズです。戸籍謄 […]
仕事と遊びを区分する必要はない~限りある時間の使い方
税務署OB税理士先生とのお話ししていると、こうぼやいておいででした。「仕事を辞めたら海外旅行にいこうと思っていたのに、コロナでさっぱりだ。」税務署を定年退職後に、とある団体から声掛けがあってそちらに週何回か通われていたそ […]
セミナーに参加してみる~資産税の研究
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ご縁をいただいて、ある資産税の税務セミナーに出席しはじめて1年が過ぎました。 仕事に対する興味が元気の秘訣 […]
お客様の身になって考える 感謝のルーティン~税理士独立開業
先日、相続税のお客さまからわたしのメール対応について、感謝の返信をいただきました。ありがとうございます。 チェックしていただけるのはありがたい その方は相続人のうちのおひとりなのですが、お住まいが遠方のために、一度オンラ […]
企業が消費者の時間を奪い合っている?~限りある時間の使い方
日経新聞によると、最近の楽曲はタイパ(タイムパフォーマンス)重視で、イントロが半減しているそうです。イントロのない曲もあるそうです。そこへいくと、B'ZのLOVE PHANTOM(1995)のイントロはなんと1分20秒! […]
なにか一つでも、少しでも前進させる~税理士独立開業
お仕事が立て込んできて、どれから手をつけようか迷っていると、また別のお仕事が入ってきて・・・また混乱の度を深めるということってありませんか。 でも、どうしようか迷うばかりで、手をこまねいて、何もせずに一日が過ぎてゆくのは […]
”満員御礼”税理士会の会員相談室~資産税の税務相談
令和4年9月、会員向け相談室が初めて満員御礼(4件×1時間)となりました。相談員を拝命してから8回目にして、初の快挙?です。 会員相談はお気軽にどうぞ ご相談いただけてありがたい 奇数月の第一木曜日の午後に、税理士会館で […]
会う人を厳選すること ~ 税理士独立開業
開業していると、いろいろな営業を受けることになります。なんでもかんでも、営業さんのいいなりにお話しを聞いていたら、自分の時間がなくなってしまします。 腹を立てるのは時間の無駄 PC選び~迷っている時間が無駄 自分も事業活 […]
おがくずを挽こうとするな ~ 道は開ける/デールカーネギー
もう済んでしまったこと、自分の過去の愚行とか、失敗したこととかを思い出して、くよくよ悩むことってありませんか。 過去のことを悔やんでも何も変わらない わたしはよくありました。特に何もしていない時間、歯を磨いている時だった […]
レモンがあったらレモネードを作れ ~ 道は開ける デールカーネギー
レモンがあったらレモネードを作れ、の意味は逆境にあっても、あきらめず、逆境をバネにして価値のあるものを創造しろということだとわたしは解釈しています。 「人を動かす」はこちらです。 ☞ デールカーネギー/人を動かす CDブ […]








