月没に時の過ぎる速さを感じた
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 今朝、寝室の小窓から月没を見ることができました。西の山の影に沈むお月様は、すうっとほんとうにあっという間にかくれてしまいました。 ひとの一生はあっという間 もう12月師走ですね […]
ないのがもともとと思えるかどうか
おはようございます。税理士の岡田隆行です。晴れても降ってもきょうはきょうだけです。 相続した土地建物を、売却して入ったお金を減らしたくないので、なにか良い方法はないかというご相談を受けました。譲渡所得の各種特例の適用対象 […]
自問自答を声に出してみる~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。きょうもこうしてブログが書けているということは、絶好調だということです。わたしはそうしていられることに感謝しています。 ひとりでお仕事していると、ちょっと煮詰まってくることがあり […]
香川県民限定!自治体マイナポイント申請してみました
マイナンバーカードを保有している人に5000円分のマイナポイントがもらえるそうなので、スマホで手続きしてみました。 準備するものと手続き スマホで申し込みする場合、準備するものはつぎのとおりです。 キャッシュレス決済に使 […]
嗅覚がもどってきたおはなし~ソバキュリ生活もうすぐ1年
今朝ランニング中に香ばしいにおいに気がつきました。すこし焦げたような、これはウスターソース?いや、珈琲豆を焙煎しているかおりです。6車線ある幹線道路のむこう側に珈琲豆のおみせがあり、そこから漂ってくるかおりでした。珈琲豆 […]
なにが楽しみなんですか?けっこうなんでも楽しいですよ。~ソバキュリ生活もうすぐ1年
コロナもずいぶん下火になったこともあって、いろいろな会合での懇親会の機会もふえてきましたね。一時はどうなることかと将来に不安に感じていましたが、ほとんど取り越し苦労ですんでよかったですね。 そんな懇親会の席上、お酒を口に […]
疲れを癒すにはまず目から
デールカーネギーさんの「道は開ける」にもありますが、人の疲れの大半は目の疲れなのだそうです。つまり、目を癒してあげれば疲れがほとんどとれたも同然ということですね。 ランチのあとのお昼寝 ランチのあとはなにをしていますか? […]
与えられたものと思うか、自分で得たものと思うか~自分の境遇に対する考えかた
自分が今おかれているいろいろな環境・境遇を、なにかから与えられたものと思う(考える)か、自分が勝ちとった、自分で獲得したと思うかで幸福感がかわってくると思います。 気がついたら生まれていた 養老孟司さんがおっしゃっていま […]
セミナーに参加してみる~資産税の研究
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 ご縁をいただいて、ある資産税の税務セミナーに出席しはじめて1年が過ぎました。 仕事に対する興味が元気の秘訣 […]
本を買おうかどうしようか迷ったら ~ 読書で人生が変わるのは間違いない
税理士独立開業後、良さそうな役に立ちそうな本が目についたら、気になったら、とにかく買うことにしています。 以前は図書館通い 独立以前は週末には図書館に通っていました。本を買うのはお金がもったいないし、スペースもとるから借 […]








