感情を軽くみないほうがいいかも
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 あなたは、自分で自分の感情のコントロールをできているなと思いますか?感情は思いのほか身体に影響を及ぼしてしまいます。 感情をコントロールするこ […]
外側に期待しないこと~思い込みを外して楽になる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 家族とか、親族とか、職場の上司とか、街で会う人とか日常接する人達の言動に何か期待していませんか。私は知らず知らず、無意識に期待してしまっている […]
あえて敵をつくる必要はあるか~理解に努める
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 職場の人間関係って難しいですよね。人間関係さえうまくゆけばとお悩みの方もおおいのではないでしょうか。 ☞ 生きてゆくのに最大の敵とは 自ら敵を […]
世の中は知らないことだらけなんだと知ること
当ブログをごらんいただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 自分が知らないことってほんとうにたくさんありますよね。知っていることの範囲内でなんとか生きていますが、知っていると思っていることですらあやふ […]
時間を長く感じるためには
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 先日は飛行機で東京方面へ泊まりの出張でした。コロナが沈静化したとはいえ、人の多さに圧倒されました。まあこんなにたくさんどこからみなさんこられる […]
手で食べるサラダの味は?
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 珍しく出張のお仕事で泊りです。夕食はそばにしました。ふだん夕食にはサラダを必ず付けるのですが、外食ではそううまくいきません。夕食帰りにコンビニ […]
話し方講座でも受けてみようかな
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 今日は懇意にしていただいている税理士事務所の「お花見」へお招きにあずかり、お昼をいただいてきました。人前で喋る自信をつけたいなと思いました。 […]
自分は多数派であるという認識~「言語化の魔力」樺沢紫苑
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 あなたは自分のことを内向的な性格だと思いますか?それとも社交的・外交的な性格だと思っていますか? 内向的な性格 私は完全に内向的な性格だと自分 […]
お金にとらわれている、のかも知れません
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 老後2000万円問題が話題になってからはや2年が経とうとしています。老後の資金が2000万円不足するであろうという試算が公表されたことに端を発して大騒ぎ […]
今あるものに集中して感謝する
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 春、花の季節ですねえ。高松では桜も5分咲きです。今朝、スローランニングの途中に水仙を見つけました。しばし見入っていると、モワッとむえかえるような水仙の香 […]