仕事で気をつけていること
報酬をいただけるまでの”間”が長い~相続税理士のジレンマ

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士、岡田隆行と申します。 ご存知のように相続税の申告期限は相続が開始してから、10ヶ月目の月命日です。仮に相続開始直後に相続税申告のご依頼をいただいたとすると、 […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
今あるものに集中して感謝する

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 春、花の季節ですねえ。高松では桜も5分咲きです。今朝、スローランニングの途中に水仙を見つけました。しばし見入っていると、モワッとむえかえるような水仙の香 […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
寝不足は結果的に多大なる損失

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 ほとんど睡眠時間的には変わりがないのに、翌日に影響する場合とそうでない場合があります。私の場合ですが、睡眠時間を7時間確保できれば快調なのです。ところが […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
分かってみればなんでもないこと~分からないという不快感に耐える

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 お仕事中でも、プライベートでも問題にぶつかってしまうことって、日常的に起こりますよね。ところが、よく事実を確認して、その原因が分かってみれば「なんだ、そ […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
スポーツ観戦に熱狂できたら

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 スポーツ観戦はお好きですか?野球、サッカー、ゴルフ、テニス、マラソン、駅伝、相撲・・などなど最近は観戦の方法も増えていつでもどこでも観られますよね。 き […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
「今」をよく味わう 食事で瞑想する

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 「今」の感情をよく味わうことを習慣にすると、あまり悩まなくなります。 食事瞑想 最近私がよくやるのは、ごはんをいただいている時にその味をよくよく味わって […]

続きを読む
クルマ バイク
こどもの国だけじゃない~プチツーリングさぬき空港公園

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 行こうと思えばいつでも行けるところって、案外行きそびれたりしていませんか。当方から高松空港まではクルマ・バイクで20分くらいの距離です。ついつい行きそび […]

続きを読む
フリーランスのこと
やることがあると悩まなくなる~税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 2年前の確定申告明け、3月のスケジュール帳を見てみました。ほとんどお仕事は入っていませんでした。 見えている魚は釣れない お仕事はほとんどなくて、もやも […]

続きを読む
税理士独立開業
1話完結の達成感~相続税の申告書作成業務

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 昨年の8月から関与していた相続税案件の申告書をようやく今日提出することができました。電子申告でエラーとなり、かなり奮闘しましたが白旗、紙提出としました。 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
やはり相続税の申告書は紙でいいんじゃないか~添付書類は郵送というジレンマ

当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 今月末ごろに申告期限が迫った、相続税の申告書を電子申告しようとしたところまさかの送信エラー。原因は相続人の内のひとりの利用者識別番号が廃止されているとの […]

続きを読む