Table of Contents
独立して自営業になると、いつお仕事をするかは自由です。
夜中にしてもいいし、休みなくお仕事を続けても誰からも苦情はきません。
逆に言うと、どれだけお休みをとるのかも自由です。
開業後1年以上経っての実感なのですが、お休みの日取りは先に決めておかないと休めません。
いつでもお仕事ができてしまうので、まだ期限が迫っていない案件でも「ちょっとやっとこうか」みたいな感じでやってしまうのです。
土日祝日関係なくお仕事ができるのは、いいのですが緩急メリハリがついていないなと最近思うようになりました。
お勤め時代とは違う感覚
お勤め時代には、ゴールデンウイークと夏休み、もしくはシルバーウイークと年2回はロングツーリングに出かけていました。
それこそ、「いかなければならない。」くらいの意気込みでつぎは信州、そのつぎは南九州、そのまたつぎは北陸へ・・・と義務的に行っていたような気がします。
ふだん気ままなので行きたいと思わない?
ふだん気ままにすごしていますので、そんなにツーリングに行きたい感情が薄れているようです。
日々、自由時間がなく過ごしているなと感じていると、おのずと自由を求めてしまうので、それこそ義務的にツーリングに行きたいと思っていたのかも知れませんね。
久しぶりにプチツーリングへ徳島県境までいってきました。
ジャングルみたいに見えますが、乗用車でも行けるビュースポットです。



【きょうの料理】
豆ごはん と お揚げさんINサバ缶
