仕事で気をつけていること
やっておこうかなと思ったことはやっておく 言わなければ伝わらない

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 仕事の進行具合の報告など、全部が全部は無理でしょうけども、これやっておこうかなと思いついたことはできるだけや […]

続きを読む
ブログ
常にやっていないとおろそかになりがち 継続は力なり

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 何にでも通じることだと思いますが、常にやっていないことはスグにおろそかになってしまいます。 習慣にして継続す […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
何にでも興味を持つという習慣 退屈なんてしている暇がなくなる

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 夕方、近所にあるため池の土手を散歩しているとツバメが忙しく飛び回っていました。 ツバメの飛び姿がカッコいい […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
一日を逆算してなぞって過ごす 

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 日々の予定表は小さな手帳に書いていますが、それとは別に日々雑記ノートを持ち歩いています。前日にその日一日のな […]

続きを読む
ブログ
公開するからこそ続けられる ブログと日記との相違

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私はこのブログを毎日書きはじめて1年半になります。毎晩、就寝前に書いています。大したことを書いている訳ではあ […]

続きを読む
税理士独立開業
どこまで説明してよいか悩む 顧問先での勉強会

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okataktatax.com)です。 週に一度顧問先で相続税に関する勉強会を自ら言い出して始めてみたのはいいのですが、どこまで説明すればいいもの […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
なりたい自分になるための方法

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 なりたい自分になるためには、言葉を使うのがとてもいい。お金もかからないのに、とても有効なようです。 なりたい […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
「味とのど越し」と「酔うこと」とは別の事 勘違いに気がつく

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は毎晩飲んでいたお酒をやめてから2年半になります。お酒を飲んでいた当時は毎晩毎晩ビールを浴びるほど飲んでい […]

続きを読む
やってよかった!と思えたこと
たまには丸いちにち遊んでみる 税理士独立開業

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は開業税理士ですので、仕事をしようと思えばいつだったすることができます。ずっと仕事をしていてもいいし、休ん […]

続きを読む
ごきげんに過ごす方法
謎なことは面白い ヨシタケシンスケ著「日々憶測」を真似てみる

当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 世界の七不思議ってご存知ですか。ギザのピラミッドをはじめとする世界の巨大建造物のことを指すそうです。どうやっ […]

続きを読む