確定申告期が繁忙期でないのは税理士らしくない? 忙しいのが税理士なのか
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 「岡田先生はこの時期、残業しているの?」と確定申告期に税理士先生からお尋ねがありました。「残業」というのは勤 […]
なかなか出発できないのは気の緩みなのかそれとも?税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 最近、約束の時間に遅れ気味になっていると思うことがよくあります。 気の緩みなのか 税理士会の税務支援の一環で […]
新しいモノ・コトにトラブルはつきもの 必ず解決するのは明白 投げ出すのは厳禁
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 3年半前に税理士業を開業当初に導入したパソコンの動きがちょっと怪しくなってきたので、新しいのを買いました。当 […]
他業種のセミナーもお勉強になる 香川県中小企業家同友会セミナーのお祭り
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 香川県中小企業家同友会が主催する20名の専門家によるセミナーのお祭り「第1回萬(よろず)フェア」に参加してみ […]
一番の仕事道具は早め早めに買替え パソコンは税理士の右腕
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は税理士業を開業してから3年半になります。仕事用のパソコンは2台使っており、1号機は税務ソフト用として、2 […]
国税OB税理士チームを結成 国税OBという同胞意識に感謝
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 チラシの撮影がありました。何のチラシか?事業承継対応国税OB税理士チームのチラシです。 事業承継サポート国税 […]
シンプルな案件こそ気をつける 簡単なところに慢心という魔が潜む ダブルチェックの体制
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 税理士業を開業して3年半が過ぎようとしています。今まで大きなミスはしていなかったのですが、ついにやらかしてし […]
税理士の尽きない悩みのひとつ 従業員の雇用
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 他の税理士先生とお話ししていて、よく耳にする悩みは従業員の雇用についてです。多すぎるのはロスですし、手が足り […]
OCR機能と翻訳機能に感謝 GoogleキープとGoogleドキュメント
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 不動産譲渡所得の内訳書作成の依頼が舞い込みました。物件は英語圏の「常夏の島」のコンドミニアムです。国内居住者 […]
誤りを指摘する時には慎重に 世の中知らないことだらけ 税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 懇意にしている税理士先生の事務員さんからの質問を受けることがよくあります。事務員さんの誤りを指摘する時には、 […]