面談のお約束は午後からにする ひとり税理士の一日の有効利用
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 完全には無理なのですが、できる限り人と会う約束は午後からにするように心がけています。 一日に色々な感情を味わ […]
広告宣伝費をどこまでかけるべきか 税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 高松市が発行する「高齢者のためのあんしんガイドブック」(令和6年度版)に事務所の広告を掲載しました。掲載料金 […]
税務署を辞めてよかったこと 感謝の連鎖する世界の存在に気がつく
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は税務職員を52歳で退職して、税理士業を開業してから4年目です。早期退職してよかったなと思うことはたくさん […]
相続税の研修するならテーマは 範囲は膨大選び放題
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 顧問先の税理士事務所で、相続税担当者対象の研修講師を買って出たらあっさり承認されました。さて何をテーマにしよ […]
研修講師は買ってでもやってみる 人前でお話しする訓練
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 顧問先の税理士事務所の従業員さんの相談に応じています。質問を受けたり、申告書のチェックをしたりしているのです […]
ご質問に対する答え方に気を配る 先方の求めているものをよく捉えること
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 日々色々と相続税はもちろん資産税に関連する質問を受けます。お客様はもちろん、懇意にしていただいている税理士先 […]
感謝をいただいていい気分でいる時に落とし穴 人の身になる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 言葉には魂が宿ると言います。税理士を開業してから言葉って大事と感じることが多くなりました。思わぬ落とし穴があ […]
目標設定は必須なのか 税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatatatax.com)です。 自己啓発の書籍には必ずといっていいほど「目標を設定しましょう」と書かれています。それを目にする度に自分の目標 […]
相続税額のシミュレーションは表計算ソフトで 頭の体操
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 相続税額を試算(シミュレーション)するための税務ソフトは導入せずに、表計算ソフトで作成しています。税理士開業 […]
高速が使えるところへは高速で お金と時間と安全
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 今日はお客さまとの面談があり往復距離で60㌔ほどの出張をしてきました。往路は一般道で復路は高速を使い高速料金 […]