やることがあると悩まなくなる~税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 2年前の確定申告明け、3月のスケジュール帳を見てみました。ほとんどお仕事は入っていませんでした。 見えている魚は釣れない お仕事はほとんどなくて、もやも […]
1話完結の達成感~相続税の申告書作成業務
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 昨年の8月から関与していた相続税案件の申告書をようやく今日提出することができました。電子申告でエラーとなり、かなり奮闘しましたが白旗、紙提出としました。 […]
期限間近になると混乱度合が増してくる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 電話相談も確定申告終盤になると、切羽詰まっている方が増えてきます。 「期限に間に合いそうにないのですが、どうしましょう。」 ☞ 電話相談でお叱りを受けな […]
マウントを取ることで重要感を得るのは無益
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 相手をけなしたり、マウントをとったり、自慢話をしたりしても、その相手から好かれることは決してありません。こうして文章にしてみると、当たり前のことのように […]
旧知の間柄の方からお仕事の依頼を受けたら~税理士独立開業
当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 30年来のお友達から、久しぶりに連絡がありました。ご連絡の内容は、なんとお仕事のご依頼でした。旧知のお知り合いのご紹介でのお仕事は今までにありまし […]
確定申告期に入りましたね~思えば電子化したもんだ
おはようございます。相続税専門の税理士、岡田隆行です。 きょうから確定申告期に入りましたね。毎年、この日には確定申告会場の映像がローカルニュースでながれます。私が税務署に配属になったのは平成元年の7月ですので、最初の確定 […]
分離譲渡の内訳書作成に一日かかりますか?~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 やはり何ごとも訓練が大事ですね。土地譲渡の内訳書作成に一日かかってしまいました。 国税庁のシステムもいいけど・・ 分離譲渡(土地建物等の譲渡所得)の内訳書作成は久しぶりの作業で […]
ネット営業での達成感~税理士独立開業
おはようございます。税理士の岡田隆行です。日差しがずいぶんと春のそれになってきました。ツグミを見かけるようになったこでとも春を感じます。ツグミはなぜか田んぼの側溝から飛び出してきます。水飲みなのかな。 ふたたび、ネットか […]
確定申告期に想うことは時の経過というもの
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 今年度も税務支援(確定申告)のシーズンに入りました。2020年秋に開業後、はや3度目の税務支援シーズンです。初回から比べれば、ずいぶんと余裕というか、税理士として確定申告の相談 […]
オフィスを常にキレイに保つ方法とは
おはようございます。税理士の岡田隆行です。 オフィスが乱雑になっていると、気持ちも乱れがちになってしまいます。そんなに労力をかけずに、オフィスを常にキレイに保つ方法を3つ考えてみました。 ☞ キレイなオフィスでお仕事でき […]









