報酬の督促はしません~税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 当事務所では、報酬の振込の督促はしていません。以前に督促をした時に、なんともストレスのかかることだと思い、もう督促はしないと決めました。 ☞ […]
周囲に期待しないこと~ひとり税理士のほうがいい理由
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 昨日は税務署OB税理士の会合がありました。何人かの先生とお話ししましたが、「従業員が思うように動いてくれない」とぼやいている方がいらっしゃいま […]
喜んでいただけるモノ・コトにお金をつかう
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 このごろは、ペットボトルのコーヒー、しかもブラックコーヒーが一般的になって、種類も多く、美味しいものも増えてきました。 コーヒーに限りませんが […]
平日に働きに出ていない罪悪感?~税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 もう少しで税理士業を開業してから3年が経とうとしています。ずいぶん平日に働きにでないことが習慣づいてきました。 ☞ 確定申告期はユーウツですか […]
本来できごとにいいこと悪いことはない
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま) 人生に起きる出来事はそれが良いことなのか、そうではないのかすぐに判断できるものではないという […]
人は逃げだしたくなる生き物、だからお仕事はなくならない
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 最近のお仕事ではIT機器は必須です。私も今のところ、なんとかこなしていますが、たまににっちもさっちもいかなくなる事態に陥ることがあります。気持 […]
まいにちのブログは脳に汗をかかせること
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 昨年の7月1日から毎日ブログを書きはじめてから先月末で10ヶ月満了しました。日々寝る前にブログを書くことが習慣化しています。書いていてよいこと […]
電話が苦手だった理由
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は前職は税務職員で、二十歳の時から32年間勤めました。その間ずっと職場で電話をかけるのが苦手でした。これも人 […]
ご相談の報酬で悩むこともある~税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 ない時にはほんとうにないのですが、ある時には頻繁にあったりするもの。なんでもそうで、”波がある”ってよく言いますよね。 私にとって、同業の方からのご相談 […]
報酬をいただけるまでの”間”が長い~相続税理士のジレンマ
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士、岡田隆行と申します。 ご存知のように相続税の申告期限は相続が開始してから、10ヶ月目の月命日です。仮に相続開始直後に相続税申告のご依頼をいただいたとすると、 […]









