「積読」習慣をやめるには?積まないことを習慣にする
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は税理士開業後は書籍への投資は惜しまずにしています。1冊数千円したとしても、投資効果を考えれば安いものだと […]
幸せは受けとめ方しだい 同じ状況でも幸不幸に分かれる不思議
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 税理士業をしていてお客様と接していると、100人が100人とも「これが幸せだ」と指差して言えることはないとい […]
税務署を辞めてよかったこと 感謝の連鎖する世界の存在に気がつく
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は税務職員を52歳で退職して、税理士業を開業してから4年目です。早期退職してよかったなと思うことはたくさん […]
ネガティブ情報を排除する 情報も食べ物と同じ
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 先日からオーディオブックオーディブルで聴いて、リアル書籍も購入して読んでいる「福利効果の生活習慣」(ダレンハ […]
相続税の研修するならテーマは 範囲は膨大選び放題
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 顧問先の税理士事務所で、相続税担当者対象の研修講師を買って出たらあっさり承認されました。さて何をテーマにしよ […]
研修講師は買ってでもやってみる 人前でお話しする訓練
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 顧問先の税理士事務所の従業員さんの相談に応じています。質問を受けたり、申告書のチェックをしたりしているのです […]
人それぞれに悩みあり 放っておくと悩んでしまうもの
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 仕事でいろいろなお客様と接しますが、みなさん何かしら悩みをお持ちです。放っておくと悩んでししまうのは人間の本 […]
ご質問に対する答え方に気を配る 先方の求めているものをよく捉えること
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 日々色々と相続税はもちろん資産税に関連する質問を受けます。お客様はもちろん、懇意にしていただいている税理士先 […]
習慣の持つパワー 良くも悪くも
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 オーディオブックオーディブルで聞いてみて、ためになったのでリアル紙の本を求めました。「複利効果の生活習慣」( […]
感謝をいただいていい気分でいる時に落とし穴 人の身になる
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 言葉には魂が宿ると言います。税理士を開業してから言葉って大事と感じることが多くなりました。思わぬ落とし穴があ […]