時間が解決してくれる~税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 2022年の9月に税理士開業しましたので、もう開業から2年半を経過しました。開業当初はお仕事のオファーがないことに、寂しさを感じていました。 […]
ネット営業のリターンは?~税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行です。 去年(2022年)の7月1日から毎日ブログを書きはじめてから、もう10ヶ月目になります。事務所のHPとの二本立てで運営しておりますが、現在の […]
悪口を言わない方がいい理由とは?
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 他人の悪口を言わない方がいい理由には何がありますか? 登場人物を、言っている人と、聞いている人、言われている人に分けて、それぞれどういう感情を […]
電話が苦手だった理由
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。 私は前職は税務職員で、二十歳の時から32年間勤めました。その間ずっと職場で電話をかけるのが苦手でした。これも人 […]
人前で緊張してしまうのには理由があるはず
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。 きのう、懇意にしていただいている税理士先生のお花見の席に招かれ、満足な自己紹介ができなかったお話を書きました。 ☞ 話し方講座でも受けてみよう […]
いつまで働くかを考えておくお年頃
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続専門の税理士の岡田隆行です。あと何年働けるかとか、さて自分は何歳まで生きるのかなとか考えることはありませんか? ☞ 何歳まで生きるか決めて逆算してみる そんなに遠い未来では […]
ご相談の報酬で悩むこともある~税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 ない時にはほんとうにないのですが、ある時には頻繁にあったりするもの。なんでもそうで、”波がある”ってよく言いますよね。 私にとって、同業の方からのご相談 […]
やれていなかったことに手がつけられるとスッキリ~紙の書類整理
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士岡田隆行です。 あなたには、やろうやろうもうやらねばと悶々としながら、出来ていないことありますか?きょうは、なかなか着手できていなかったオフィスの書類整理を実 […]
報酬をいただけるまでの”間”が長い~相続税理士のジレンマ
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士、岡田隆行と申します。 ご存知のように相続税の申告期限は相続が開始してから、10ヶ月目の月命日です。仮に相続開始直後に相続税申告のご依頼をいただいたとすると、 […]
やることがあると悩まなくなる~税理士独立開業
当ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 2年前の確定申告明け、3月のスケジュール帳を見てみました。ほとんどお仕事は入っていませんでした。 見えている魚は釣れない お仕事はほとんどなくて、もやも […]