仕事で気をつけていること
旧知の間柄の方からお仕事の依頼を受けたら~税理士独立開業

当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 30年来のお友達から、久しぶりに連絡がありました。ご連絡の内容は、なんとお仕事のご依頼でした。旧知のお知り合いのご紹介でのお仕事は今までにありまし […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
やらなければならないことがなくなることはない

ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 日々あっという間に一日が過ぎてゆきます。やりたいな、と思っていることはいろいろたくさんあるのです。たとえば、たまっているプラモデル(VWタイプⅠ、ワーゲン […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
報酬のお振り込みがありません~税理士独立開業

ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 税務署で32年間資産税担当部門(税務署では~課のことを部門といいます)で勤務していましたので、相続税のお仕事を専門にしております。相続税ですので、顧問契約 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
開業の頃の不安は解消しているか~税理士独立開業

ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 私は2020年9月に開業しました。早いもので開業後3回目の確定申告シーズンになりました。相続税を専門としていますので、法人や個人事業主のお客様はいません。 […]

続きを読む
税理士独立開業
電話帳広告掲載の効果効能1年後~税理士独立開業

ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 電話帳に事務所の広告を掲載してからもう1年以上過ぎました。 2021年2月の記事です☞ 電話帳の効果効能 数字上は赤字 掲載以降、「電話帳で見た」とのお問 […]

続きを読む
お仕事用のデバイス
高級腕時計バブルなるもの

ブログをご覧いただきありがとうございます。税理士の岡田隆行です。 高級腕時計バブルなるものがあるそうです。腕時計が投機の対象となって、人気のある絶版の機種はとんでもない高値がついているとか。 こっちは置時計のお話です ☞ […]

続きを読む
ひとり税理士のメリット
お昼にちょっと出掛けるとすぐに時間がすぎてしまう~フリーランスのジレンマ

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 お昼にちょっとランチに出掛けると、ついつい2~3時間たってしまいます。 ☞ 独立開業後の時間配分 ☞ 腹を立てるのは時間の無駄 ☞ 開業税理士の時間配分/研修の受講 ☞ 限りあ […]

続きを読む
税理士独立開業
確定申告期に入りましたね~思えば電子化したもんだ

おはようございます。相続税専門の税理士、岡田隆行です。 きょうから確定申告期に入りましたね。毎年、この日には確定申告会場の映像がローカルニュースでながれます。私が税務署に配属になったのは平成元年の7月ですので、最初の確定 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
なるべくわかり易くご説明すること

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 お仕事でもプライベートでもできる限り、話相手にわかり易くお話しして伝えるように心がけています。 伝わってナンボ 以前は自分が言いたいことだけ喋っていました。当然会話の相手に理解 […]

続きを読む
仕事で気をつけていること
分離譲渡の内訳書作成に一日かかりますか?~税理士独立開業

おはようございます。税理士の岡田隆行です。 やはり何ごとも訓練が大事ですね。土地譲渡の内訳書作成に一日かかってしまいました。 国税庁のシステムもいいけど・・ 分離譲渡(土地建物等の譲渡所得)の内訳書作成は久しぶりの作業で […]

続きを読む