Table of Contents
当ブログをご覧いただきありがとうございます。相続税専門の税理士の岡田隆行(okatakatax.com)です。
毎晩寝る前にこのブログを書いています。簡単な文章ですが、平均1時間くらいかかります。できればさっさと書き終えて睡眠時間を延ばしたいのですが、なかなかささっと書くということができません。それでも、毎晩寝る前に書き終えたぞという達成感を得るために書き続けているようなものです。
☞ 毎日ブログ投稿の生活習慣 習慣化することのメリット 逆もまた真なり
☞ 毎日ブログ更新し始めてからもうすぐ2年 やめる理由が見当たらない
費用対効果をどこに見出すか
このブログを書くための必要経費は、レンタルサーバーの費用くらいのもので年間1万円程度です。ただ、執筆時間は一日1時間としても365時間になり、じつに一年の15日以上をこのブログに費やしているという計算になります。
それだけの時間を投下する効果があるのかと考えてみるに、たしかにリアルな収入に直結はしていません。
ブログに投下している時間を事務所のホームページの更新に使った方が、リアルな収入の増額になっているでしょう。
しかし昼間仕事をして、寝る前までまた仕事の記事を執筆するのはさすがにちょっとと思います。
このブログは頭の中にあることをアウトプットする手段となっており、それはリアルな収入以外のおおきな効能です。
個人的に記録する日記との違いは、あたりまえですがネット上に自分の文章をさらすという緊張感があることです。
私は今年で56歳になりますが、プライベートな日記を2年はおろか10日も書き続けられたことはありません。
この一定の緊張感があるからこそ毎日書き続けていられるのです。
書き続けているからこそ得られるもの
それと一日何人の読者が当ブログを訪れて読んでくれたのか、その結果を数字で確認できることは大いに張り合いなります。たいていは一日40~50PVなのですが、たまに100PVだったりするととてもうれしいものです。
このうれしい感情はぜったいにお金では買えません。まいにち書き続けているからこそ得られる感情なのです。
まいにち書き続けるのはたしかに面倒です。でも習慣化してしまうとその行為があたりまえのことになってしまい何とも思わなくなります。
この習慣化を良い方向のこと、たとえば運動の習慣とか、学習の習慣とかに使ってやれば生活がどんどん良い方向にむかうのは自然の理でしょう。
逆もまた真なりで、悪習慣を身につけてしまえば悪い方へ沈んでゆくのがあたりまえです。
このブログ執筆を習慣化したことによって、ブログ執筆の時間中は悪習に時間を使わずに済んでいると考えれば、それもこのブログの効能のひとつと言えますね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【きょうのラッキーさん】心理カウンセラーラッキー
長生きの秘訣
読書習慣、運動習慣が健康長寿につながる。読書により人生におこるさまざまな問題解決の道が開ける。
【きょうの料理】
鶏ミン玉ねぎのお揚げ詰め。レンチンで火を通せばカンタンです。